平安文学研究会では、毎週持ち回りで担当を決め、古典作品を輪読していきます。
「平安」という名こそ付きますが、上代から中世まで幅広い時代の古典文学を研究することができます!
担当教員:小川陽子 先生
活動日時:金曜日 5コマ(16:20~)
場所:文学部A153教室
そのほか、百人一首大会や薫物ワークショップ、継ぎ紙作成など、古典の文化に五感で触れる活動もたくさんおこなっています。
正式な配属は3年生以上ですが、1・2年生も大歓迎です。興味のある方はぜひ見学にお越しください♪
〇令和6年度『狭衣物語』(為家本)
〇令和5年度『横笛草子』『玉水物語』